2016一覧

Touch

「Touch」
333×333 mm
Wood Panel, Paper, Ball Point Pen, Acrylic, Ink
2017


Piggyback

「Piggyback」
F4 242×333 mm
Wood Panel, Paper, Ball Point Pen, Acrylic, Ink
2016

2016.7.18~7.23 東北のいぶき perché (銀座スルガ台画廊)


空を


「空を」
F20  727×606 mm
Wood Panel, Paper, Ball Point Pen, Acrylic, Ink
2016


Ayako Takeda EXHIBITION in Middle East

以前からお知らせしていたボストンでの個展ですが、8月いっぱいまでの予定だったのものが会場のオーナー様が大変気に入ってくださっているということで、なんと今現在も会場に展示して頂いているとの連絡を貰いました。

いつかアメリカに行きたいとなんとなく思っていた夢が、ただの旅行ではなく自分の個展という名目で実現するとは思っていなかったし、それが行ってみたら自分が思っていたよりも良い方向に受け入れられているという現実が夢なんじゃないかという気にさせてくれます。とても良い経験に現在進行形でなっています。

3月から会場が変わりながらもずっと展示に携わってくださってる全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
丁度タイミングよくボストンへと足を運ぶ予定のある方は是非立ち寄って頂けると嬉しいです。

Middle East
472-480 Massachusetts Ave, Cambridge, MA 02139, USA.
http://iaterminal.com/exhibition?id=41


東北のいぶき Perche 展 銀座スルガ台画廊

報告が遅れてしまいましたが、先月の7月18日から23日までスルガ台画廊にて行われたperche展、無事に終了致しました!

作品の感想や、指導をしてくださった先生、二紀展にていつもお世話になっている先生、そして案内を見て会場に直接足を運んでくださった全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。

また、高山さん、星川さんの素晴らしい作品と一緒に展示できたことも、私一人ではこんなにたくさんの方と話をする機会も無かったと思うととても刺激になりましたし、勉強にもなりました。

今回の展示での反省を生かしつつまた10月にある二紀展に向けて制作を進めているところです。今度は国立新美術館にて皆様とお会いできますように。

Ayako Takeda




Animation

作品を東京へ送り出したので、1日くらい息抜きが必要ということで、好きな超有名ロックバンドのメンバーをgifアニメで動かして遊んでみました笑

自分で作っておいてあれですが、

何これ、かわいい。


Ayako Takeda EXHIBITION in 1369 Coffee House, Inman Square

とても今更な話題なのですが、アメリカのケンブリッジにて個展をさせて頂きました。その時の写真が届きましたのでここにアップ致します。

展示に携わった全ての皆様へ感謝の気持ちが溢れています。とても貴重な経験を自分の自信へと繋げ、5月のグループ展、また来月以降の作品制作へと力を入れて行こうと思います。

また、応援してくださってる皆さま、これからも少しずつですが制作を進めていきますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。

1369 Coffee House,Inman Square店  2016.4.22~

Ayako Takeda